2019.02.08 Friday
メンタルヘルス
市が開催するセミナーに参加しました
テーマは職場でのメンタルヘルス対策
心の健康に関して関心が高いので参加しました
まず冒頭から岩手県自殺者の率,,
減っては来ているものの
全国的には高い方から2位
それを選ぶ人の裏側にあるのは
諦め、絶望、自己否定、不安焦燥感
(偶然..会場にてセミナー開始直前に携帯をチェックしたとき遠方の知り合いのインスタグラムの投稿で今月はじめ、息子さんのそのこと、の・・投稿を目にした)
過労やハラスメント(いやがらせ、人を困らせることの意)や自己否認。
相談しにくい現状の中で悩む人は多い。
価値観の多様化が進む中で
様々な年代が集まる職場環境には問題が多い
でも心の健康は何よりも大事
「心の健康」とわざわざ銘打たなくてもよい
相談しやすい場所をもつ、相手を持つ、
弱音を吐ける場所をもつ
愚痴ってもいいんだと安心できる場所をもつ
気分転換できるものをもつ セルフケア
つらさには、寄り添う。。
コミュニケーションがキー。
気づく。つながる。声を掛け合う。見守る。
1人で悩まない。
1人で悩ませない。
メモ。
Crois Salon SAKURA